自宅でNASとかUPSとかを突っ込む収納ボックスを導入

投稿日: / 更新日:

CP-KBOX2置いてみた

自宅の整理として、デスク周りのNASやUPSなどを整理するように、扉の付いた整理棚が欲しくて…

おそらく業務用と思われる「サンワサプライの CP-KBOX2」を導入してみることに( ´ ▽ ` )ノ

 

まぁ、自宅に19インチラック買うよりは良いと思うんだw

 

取り急ぎ、PCデスクの袖下に配置していますが…良い感じに収まってくれました。

他にも、無線ルーターとかがあれば入れてしまえるのですが、我が家は回線を引き込んだ屋根裏にONU兼無線ルーターがあるので、わざわざ部屋に置く必要が無かったので割愛

と、自宅でPC以外の関連機器は全てぶち込めたのですが…まだまだ余裕があります。

# UPSが複数あるのは…Omronは昔から使っていたのだけど、Synology NASが未対応だったのでAPC追加した為(nutとか色々弄ったのだけど、上手く行かなかった…)

 

今回は少し幅に余裕のあるCP-KBOX2を選択したのですが、内容量的にはまだ余裕がある(むしろCP-KBOX1などのコンパクトなのを選んでも良かった)感じなのですが…

今後、NASとかは増えたりする可能性があるかなぁ…という事でw

 

裏から見た

↑箱の外の配線を綺麗にするには、無理くり詰めるので…裏側の配線は結構グチャグチャになります

箱の横側からも配線を出そうと思えば出せるのですが、表からの見た目的に今回は全て裏から出しています。

 

普段の状態

↑普段は扉を閉めているので…なんとなく中に収納しているNASのランプなどが少し見えるくらい

配線の為に机の右側のコンセントなども見えるようにしていますが、普段はここには IKEA の HELMER x 2の上にプリンタ配置で目隠しされている部分。細かい配線とかは表からは見えなくなります。

 

ちなみに扉の開閉をするにはノブなどは無いので、(裏のパネルも)付属のチューブラーキー(円筒形の鍵)を使って開閉する感じになります(解錠状態でそのまま引っ張る)。

なので頻繁に開け閉めするにはちょっと手間が(´・ω・`)

# まぁ、頻繁に弄るようなモノを入れるな、という話はあるので問題無いですが

また、自然排気では冷却が間に合わない様な場合のために、天板に追加ファンを固定することが出来る穴がありますが…まぁ、純正品は割高だから多分自作するよね(12cmファンでいけそう)w

 

蓋のないラックであればもっと安くあるのですが…ちょっと個人で買うには割高になってしまったかも。

HELMERとかを改造しても似たような雰囲気には出来る気がしつつ(^_^;)

 

あとちょっと、机の下辺りでPCに伸びる配線が未整理で空中に浮いてる感じなのだけど…それは追々整理しようかと思っています(^_^;)

# その辺できあがったあらまた、机周りの紹介エントリ書こうかな…

 

↓高さが同じ(508mm)でスリム(幅300mm)な奴

↓高さがもう少し(700mm)合ってスリム(CP-KBOX1と同じ)奴


- スポンサードリンク -

こちらの記事も一緒に読まれてます。

Synology DS216jのHDDを予防交換してみる